整理番号 |
書名 |
著者名 |
出版元 |
発行年 |
版 サイズ ページ数/状態/その他 |
価格 |
12988 | CM制作40年 JAC40周年記念誌 CM文化をつくりあげたCM制作者たち | 日本テレビコマーシャル制作社連盟編 | 宣伝会議 | 2002年10月 | 初版 A5判 309p/図書館除籍本。カバーに透明保護フィルム・管理シール・はがし痕、天蔵印・除籍印、地汚れ/ | 800円 |
12773 | 『大正の鬼才 河野通勢 新発見作品を中心に』展図録 | 土方明司/江尻潔/瀬尾典昭/木内真由美 | 美術館連絡協議会 | 2008年2月 | 29.5x22.5 239p/良好/ | 1800円 |
10077 | いちずに一本道いちずに一ッ事 | 相田みつを | 角川書店 | 平成11年 | 重版 角川文庫 221p/カバー、汚少/ | 200円 |
12616 | ちひろ美術館物語 | 松本由理子 | 講談社 | 1997年3月 | 4刷 四六判 303p/カバー、帯、汚れ、ヤケ、シミ/ | 500円 |
10501 | わたしの信州 | 絵・文 原田泰治 | 講談社 | 昭和54年 | 初版 講談社文庫 102p/カバースレ、ヤケ少/詩情豊かな精選画文集 | 400円 |
12436 | アクロポリス | 澤柳大五郎 | 里文出版 | 平成8年 | 初版 B5判 412p/カバー、シミ少/ | 1500円 |
12296 | アンリ・ルソー 楽園の謎 | 岡谷公二 | 中央公論社 | 1993年 | 初版 中公文庫 312p/カバー、帯、微ヤケ/ | 800円 |
11967 | イギリス美術 | 高橋裕子 | 岩波書店 | 1998年 | 初版 岩波新書 245p/カバー、微ヤケ、記名あり/ | 400円 |
12950 | イスラームの美術工芸 世界史リブレット76 | 真道洋子 | 山川出版社 | 2010年11月 | 2刷 A5判 90p/カバー、ヤケ少、角小折れ/ | 売切れ |
10352 | ウィーン物語 | 宝木範義 | 新潮社 | 1993年 | 重版 新潮選書 191p/カバー、線引あり/ | 400円 |
12605 | オックスフォード美術解剖図説 | スティーブン R.ペック/雨宮恒雄他・前田正明訳 | 岩崎美術社 | 昭和56年5月 | 初版 大判 269p/裸本、ヤケ、押印あり/ | 売切れ |
12757 | カテドラルを建てた人びと SD選書36 | ジャン・ジェンペル/飯田喜四郎訳 | 鹿島出版会 | 1992年 | 7刷 四六判 245p/函角スレ・キズ、帯、並/ | 売切れ |
13281 | カラヴァッジョへの旅 ―天才画家の光と闇 | 宮下規久朗 | 角川学芸出版 | 平成20年1月 | 再版 角川選書 267p/カバー、帯、良好/ | 1000円 |
10802 | カンティーニ美術叢書3 マサッチョ | ルチアーノ・ベルティ ロッセッラ・フォッジ/裾分一弘監修/浅井朋子訳 | 京都書院 | 1995年 | 初版 A5判 158p/図書館除籍本のため透明保護フィルム・管理シール・蔵印・シールはがし痕、天汚少、中良好/ | 売切れ |
10803 | カンティーニ美術叢書4 アンドレア・デル・サルト | アントニオ・ナターリ アレッサンドロ・チェッキ/裾分一弘監修/宮田克人訳 | 京都書院 | 1995年 | 初版 A5判 158p/図書館除籍本のため透明保護フィルム・管理シール・蔵印・シールはがし痕、天・小口汚少、中良好/ | 500円 |
13191 | ガウディの伝言 | 外尾悦郎 | 光文社 | 2006年7月 | 初版 光文社新書 317p/カバー汚れ少、ヤケ少/ | 450円 |
11730 | ガンダーラの美神と仏たち その源流と本質 | 樋口隆康 | 日本放送出版協会 | 昭和61年 | 初版 NHKブックス 178p/カバー、図書館除籍本のため天に蔵印・除籍印、見返し・表紙にはがし痕、表紙背に管理シール、本文良好/ | 売切れ |
12700 | キャッチフレーズのいらないネーミング | 岩永嘉弘 | 宣伝会議 | 1987年 | 4刷 四六判sc 316p/ビニカバー、カバー、ヤケ/ | 500円 |
12435 | ギリシア美術襍稿 | 澤柳大五郎 | 美術出版社 | 昭和57年 | 初版 A5判 409p/函背ヤケ、ヤケ/ | 売切れ |
12476 | クールベ | 坂崎坦 | 岩波書店 | 1976年 | 初版 岩波新書 210p/裸本、シミ/ | 400円 |
12021 | グリューネヴァルトの素描 双書版画と素描9 | 高橋恒子編 | 岩崎美術社 | 1974年 | 初版 大判 79p/カバー、天シミ多、ヤケ少/ | 売切れ |
12209 | ゴッホ 星への旅 (上下2冊揃) | 藤村信 | 岩波書店 | 1989年 | 初版 岩波新書 237p 218p/カバー、ヤケ/ | 売切れ |
10478 | ゴッホから世紀末へ ヨーロッパ近代美術の旅 | 池上忠治 | 小学館 | 1993年 | 初版 小学館ライブラリー 249p/カバー、良好/ | 400円 |
10125 | シャガール わが回想 | マルク・シャガール 三輪福松・村上陽通訳 | 朝日新聞社 | 1997年 | 重版 朝日選書 276p/カバー/ | 600円 |
10119 | ニッポン | ブルーノ・タウト/森としお | 講談社 | 2008年 | 重版 講談社学術文庫 207p/カバー、良好/ | 売切れ |
13223 | パリ散歩画帖 | 山本容子 | 阪急コミュニケーションズ | 2006年11月 | 初版 四六判 161p/カバー、帯、良好/作品集(60ページ)付き | 売切れ |
13362 | パリ散歩画帖 | 山本容子 | 阪急コミュニケーションズ | 2006年11月 | 初版 四六判 161p/カバー汚れ少、帯/作品集(60ページ)付き | 900円 |
13557 | ピカソ | 瀬木慎一 | 集英社 | 2003年8月 | 初版 集英社新書 217p/カバー上辺ヨレ、帯、良好/ | 400円 |
10330 | ファブリ世界名画集11 エル・グレコ | 西脇順三郎 | 平凡社 | 1969年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天・小口ヤケ、解説部・図版シミあり/ | 400円 |
10333 | ファブリ世界名画集12 カラヴァッジョ | 若桑みどり | 平凡社 | 1971年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、シミ少/ | 400円 |
10324 | ファブリ世界名画集13 ルーベンス | 嘉門安雄 | 平凡社 | 1969年 | B4判 /表紙・天・小口ヤケ、図版シミ大/ | 300円 |
10331 | ファブリ世界名画集14 ヴァン・ダイク | 佐々木其一 | 平凡社 | 1970年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天ヤケ、解説部シミ、図版シミ少/ | 400円 |
10335 | ファブリ世界名画集15 ラトゥール | 吉川逸治 | 平凡社 | 1971年 | B4判 /表紙ヤケ・シミ少、シミ少/ | 1000円 |
10337 | ファブリ世界名画集16 ベラスケス | 高階秀爾 | 平凡社 | 1971年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天ヤケ、解説部シミあり、図版シミ少/ | 400円 |
10338 | ファブリ世界名画集18 レンブラント | 八代修次 | 平凡社 | 1971年 | B4判 /表紙ヤケ少、天ヤケ、図版シミ少/ | 400円 |
10327 | ファブリ世界名画集20 ゴヤ | 中山公男 | 平凡社 | 1969年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天・小口ヤケ、解説部・図版シミあり/ | 400円 |
10334 | ファブリ世界名画集33 ゴーガン | 吉川逸治 | 平凡社 | 1970年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天・小口ヤケ、図版シミ少/ | 400円 |
10342 | ファブリ世界名画集3 ボッティチェリ | 摩寿意善郎 | 平凡社 | 1969年 | B4判 /表紙ヤケ・汚、天ヤケ、図版シミあり/ | 400円 |
10340 | ファブリ世界名画集48 シャガール | 黒江光彦 | 平凡社 | 1970年 | B4判 /表紙ヤケ・シミ・汚、天シミ、図版シミあり/ | 400円 |
10341 | ファブリ世界名画集48 シャガール | 黒江光彦 | 平凡社 | 1970年 | B4判 /表紙ヤケ・シミ・汚、天ヤケ、解説部・図版シミあり/ | 400円 |
10326 | ファブリ世界名画集4 レオナルド・ダ・ヴィンチ | 下村寅太郎 | 平凡社 | 1971年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天・小口ヤケ、扉・解説部シミ多い、図版概ね良好/ | 売切れ |
10325 | ファブリ世界名画集67 フィリッポ・リッピ | 久保尋二 | 平凡社 | 1972年 | B4判 /表紙汚少、解説部シミ少、図版概ね良好/ | 2000円 |
10345 | ファブリ世界名画集69 ベリーニ | 辻茂 | 平凡社 | 1973年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、解説部シミ、図版概ね良好/ | 1000円 |
10339 | ファブリ世界名画集6 ティツィアーノ | 辻茂 | 平凡社 | 1971年 | B4判 /表紙ヤケ・シミ・汚少、天ヤケ、シミ少/ | 400円 |
10348 | ファブリ世界名画集70 マンテーニャ | 辻茂 | 平凡社 | 1972年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、解説部シミ、図版シミ少/ | 1800円 |
10343 | ファブリ世界名画集71 ギルランダイヨ | 高階秀爾 | 平凡社 | 1973年 | B4判 /表紙汚少、解説部シミ、図版シミ少/ | 800円 |
10328 | ファブリ世界名画集75 ジョルジョーネ | 今泉篤男 | 平凡社 | 1973年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、扉・解説部シミあり、図版概ね良好/ | 2000円 |
10347 | ファブリ世界名画集76 グリューネヴァルト | 高橋巌 | 平凡社 | 1972年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、扉シミ、図版概ね良好/ | 売切れ |
10332 | ファブリ世界名画集78 ティントレット | 坂本満 | 平凡社 | 1973年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、扉・図版シミ少/ | 売切れ |
10329 | ファブリ世界名画集7 ヴァン・アイク | 岡本謙次郎 | 平凡社 | 1969年 | B4判 /表紙ヤケ・汚少、天・小口ヤケ、図版シミ多い/ | 300円 |
10349 | ファブリ世界彫刻集1 ドナテロ | 高階秀爾 | 平凡社 | 1972年 | B4判 /表紙汚少、扉シミ、図版良好/ | 1000円 |
12025 | フィレンツェの壁画 保存と発見 双書版画と素描10 | 上平貢 | 岩崎美術社 | 1973年 | 初版 大判 91p/カバー、天シミ多、ヤケ少、角汚れ/ | 1500円 |
13432 | フランス中世美術の旅 | 黒江光彦 | 新潮社 | 昭和58年5月 | 4刷 新潮選書 210p/カバー、小口汚少、ページ折れ痕少、サインペンによる線引き(2カ所程度)/ | 600円 |
12024 | ブレイク 版画と色彩 双書版画と素描7 | 岡本謙次郎編 | 岩崎美術社 | 1972年 | 初版 大判 78p/カバー角イタミ、天シミ多、ヤケ少/ | 売切れ |
12022 | ボッティチェルリの素描 双書版画と素描1 | 濱谷勝也編 | 岩崎美術社 | 1973年 | 初版 大判 80p/カバー、天シミ多、ヤケ少/ | 2000円 |
13221 | マリー・ローランサン | フロラ・グルー/工藤庸子訳 | 新潮社 | 1991年 | 4刷 四六判 288p/カバー汚れ少、シミ・汚れ少/カラー図版8ページ | 700円 |
13142 | ミケランジェロ | 田中英道 | 講談社 | 1997年 | 8刷 講談社学術文庫 302p/カバー破れ少、並/ | 400円 |
12023 | ミケランジェロの素描 双書版画と素描4 | 裾分一弘編 | 岩崎美術社 | 1974年 | 2刷 大判 79p/カバー、天シミ多、ヤケ少、角汚れ/ | 売切れ |
10353 | ロートレックの謎を解く | 高津道昭 | 新潮社 | 1994年 | 初版 新潮選書 235p/カバー、天・小口・地汚少、中良好/ | 500円 |
10161 | 一日一書 | 石川九楊 | 二玄社 | 2002年 | 11刷 四六判 386p/カバー、天・小口シミ、地ヨレ/ | 売切れ |
12901 | 世界の素描10 ルーベンス | 高橋裕子 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ・シミ少/ | 売切れ |
12902 | 世界の素描13 ゴヤ | 雪山行二 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少/ | 1500円 |
12903 | 世界の素描19 ミレー | 大島清次 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少/ | 売切れ |
12904 | 世界の素描20 ドーミエ | 大島清次 | 講談社 | 昭和54年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少/ | 1500円 |
12905 | 世界の素描29 スーラ | 渡辺康子 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少/ | 売切れ |
12906 | 世界の素描30 ロートレック | 高見堅志郎 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少、見返しシワ・ヤケ、角イタミ/ | 1800円 |
12907 | 世界の素描33 マチス | 藤枝輝雄 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少、見返しヤケ、角スレ・ハガレ/ | 売切れ |
12908 | 世界の素描34 モディリアーニ | 酒井忠康 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/表紙汚れ少、ヤケ少、角スレ/ | 1800円 |
12899 | 世界の素描5 ティントレット | 坂本満 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/汚れ少/ | 売切れ |
12900 | 世界の素描8 クラナッハ | 海津忠雄 | 講談社 | 昭和53年 | 初版 B4判 32p/ヤケ少/ | 1800円 |
13282 | 仁王 ―知られざる仏像の魅力 | 一坂太郎 | 中央公論新社 | 2009年4月 | 初版 中公新書 308p/カバー、良好/ | 500円 |
13418 | 仏像 古美術読本6 | 大岡信編 | 淡交社 | 昭和62年6月 | 初版 四六判sc 189p/カバー、ヤケ・研磨痕/ | 600円 |
10471 | 千利休 無言の前衛 | 赤瀬川原平 | 岩波書店 | 1997年 | 第19刷 岩波新書 246p/カバー/ | 400円 |
11268 | 古仏の微笑と悲しみ | 吉村貞司 | 新潮社 | 昭和56年 | 13刷 新潮選書 275p/カバー、天に除籍印 、ヤケ少、赤ペン線引き/ | 400円 |
13377 | 古仏の祈りと涙 −みちのく紀行− | 吉村貞司 | 新潮社 | 昭和58年9月 | 初版 新潮選書 193p/カバー、角イタミ少、汚れ少/ | 500円 |
10585 | 唐招提寺への道 | 東山魁夷 | 新潮社 | 平成6年 | 27刷 新潮選書 237p/カバー/ | 400円 |
11629 | 四百字のデッサン | 野見山暁治 | 河出書房新社 | 1979年 | 6版 四六判 221p/カバー破・ヤケ少、表紙汚少・ヘコミ、本文良好/ | 売切れ |
11280 | 土方定一著作集4 レンブラント | 土方定一 | 平凡社 | 昭和51年 | 初版 四六判 325p/図書館除籍本。裸本。表紙に管理シール・押印・背ヤケ、天・扉裏に除籍印、見返しにはがし痕、奥付に書込み、汚少あるが本文良好/ | 2000 |
11048 | 大工道具の歴史 | 村松貞次郎 | 岩波書店 | 1974年 | 第3刷 岩波新書 218p/裸本、経年ヤケ/ | 400円 |
10962 | 女性画家列伝 | 若桑みどり | 岩波書店 | 1985年 | 初版 岩波新書 200p/カバー/ | 400円 |
10744 | 宇宙劇場 長岡秀星ベスト・コレクション | 長岡秀星 | 集英社 | 1983年 | 初版 文庫版 205p/カバー/ | 売切れ |
13059 | 家紋の話 ―上絵師が語る紋章の美― | 泡坂妻夫 | 新潮社 | 1997年 | 初版 新潮選書 314p/カバー汚れ少、帯破少、汚れ少/ | 売切れ |
10323 | 小山敬三 記念回顧展 | 小諸市立小山敬三美術館 | 小諸市立小山敬三美術館 | 平成7年 | A4判 51p/良好/小山敬三美術館開館20周年、小山敬三画伯生誕100年記念回顧展パンフレット | 400円 |
12463 | 彫刻家 創造への出発 | 飯田善國 | 岩波書店 | 1991年 | 初版 岩波新書 246p/カバー、ヤケ/ | 400円 |
10830 | 新潮美術文庫24 マネ | 阿部良雄 | 新潮社 | 平成20年 | 9刷 B6変型 93p/カバー、美本/ | 600円 |
10408 | 新潮美術文庫9 レンブラント | 嘉門安雄 | 新潮社 | 昭和60年 | 2刷 B6変型 93p/カバー破れ少(補修済) ・汚少、本文良好/ | 400円 |
11644 | 日本のやきもの 伝統の窯元をたずねて 東日本編 | | 日本放送出版協会 | 1997年 | 初版 A5判 159p/カバー、帯背ヤケ、良好/ | 売切れ |
13288 | 日本密教 その展開と美術 NHKブックス48 | 佐和隆研 | 日本放送出版協会 | 昭和54年1月 | 29刷 B6判 232p(図版8ページ含む)/ビニカバ ー汚れ少、帯、微ヤケ/ | 500円 |
13516 | 日本水彩画名作全集4 岸田劉生 | 井上靖・河北倫明監修/富山秀男編 | 第一法規出版 | 昭和57年11月 | 初版 33x26 91p/ビニカバー、地汚れ少/780g | 1500円 |
13517 | 日本水彩画名作全集5 中西利雄 | 井上靖・河北倫明監修/匠秀夫編 | 第一法規出版 | 昭和58年2月 | 4刷 33x26 91p/ビニカバー、天シミ少、小口ヤケ少/ | 1000円 |
11032 | 日本洋画22人の闘い | 粟津則雄 | 新潮社 | 平成8年 | 7刷 新潮選書 218p/カバー/ | 500円 |
10563 | 日経ポケットギャラリー 中島千波 | 中島千波/河北倫明監修 | 日本経済新聞社 | 1991年 | 初版 13×16変形 /カバー、良好/画文集 | 700円 |
13375 | 會津八一の書と風土 考古堂ブックス4 | 長坂吉和 | 考古堂書店 | 1990年12月 | 改訂3版 A5判 229p/ビニカバ ー、カバー、帯、良好/ | 800円 |
11924 | 東洲斎写楽 | 渡辺保 | 講談社 | 1990年 | 初版 講談社文庫 333p/カバー裏・表紙シミ、薄ヤケ/ | 500円 |
12364 | 歌麿の世界 | 井上ひさし 佐藤光信 南原幹雄 | 講談社 | 昭和51年 | 初版 講談社文庫 94p/カバー、シミ少/ | 400円 |
11222 | 水墨画 | 矢代幸雄 | 岩波書店 | 1970年 | 第2刷 岩波新書 204p/パラフィン紙ヤケ少、帯、ヤケ少/ | 300円 |
10761 | 永遠なる子供 エゴン・シーレ | 黒井千次 | 河出書房新社 | 1987年 | 第4刷 四六判 229p/カバー、帯破れ少(補修済)、良好/表現派の天才画家の生と作品 | 売切れ |
13484 | 江戸枕絵師集成 喜多川歌麿 正 | 林美一 | 河出書房新社 | 1990年10月 | 初版 15x22 339p/カバーなし、汚れ・シミ/図版(無修正)多数 | 1000円 |
13485 | 江戸枕絵師集成 喜多川歌麿 続 | 林美一 | 河出書房新社 | 1993年12月 | 初版 15x22 272p/カバー、汚れ少、角スレ/図版(無修正)多数 | 2000円 |
12764 | 沈黙の絵画―マネ論 ジョルジュ・バタイユ著作集10 | 宮川淳訳 | 二見書房 | 1972年2月 | 初版 四六判 258p/函ヤケ、ビニカバー、ヤケ、見返しにはがし痕、線引き少、図版多数/ | 売切れ |
12768 | 版画散歩 | 坂本満 | 筑摩書房 | 1985年11月 | 初版 A5判 222p/カバー汚れ・背ヤケ、汚れ・シミ少/ | 1200円 |
13297 | 現代日本画家素描集6 加山又造 裸婦百態図 | 加山又造 | 日本放送出版協会 | 昭和53年9月 | 2刷 26x26 /函、帯ヨレ、良好/ | 1500円 |
10076 | 生きていてよかった | 相田みつを | 角川書店 | 平成15年 | 初版 角川文庫 190p/カバーヨレ/ | 200円 |
13159 | 碌山と信州の美術 | 仁科惇 | 郷土出版社 | 1999年8月 | 初版 A5判 331p/図書館除籍本。カバー背ヤケ、天蔵印・除籍印・汚れ少、扉裏蔵印、見返しにはがし痕、本文良好/2.4cm | 1000円 |
12594 | 禅語の茶掛 一行物 | 芳賀幸四郎 | 淡交社 | 昭和48年4月 | 初版 A5判 294p/カバー、汚れ少/ | 売切れ |
12683 | 私の夢日記 | 横尾忠則 | 角川書店 | 昭和54年4月 | 初版 四六判 265p/函、帯、ヤケ少/ | 売切れ |
11875 | 絵を旅する 印象派の旅から | 藤谷千恵子 | 求龍堂 | 2013年 | 初版 四六判 188p/カバー、帯、良好/ | 売切れ |
10598 | 絵画の技法 | ジャン・リュデル著/黒江光彦訳 | 白水社 | 1995年 | 初版 文庫クセジュ 148p/カバー/ | 500円 |
11661 | 美学入門 | 中井正一 | 朝日新聞社 | 1999年 | 22刷 朝日選書 229p/カバー、良好、線引きあり/ | 500円 |
12801 | 茶道秘伝 石州三百ヶ条聞書 | 藤林宗源 述/本庄宗泉 註 | 浪速社 | 昭和48年 | 4刷 B6判 155p/カバーシミ多、シミ少/ | 売切れ |
12944 | 谷絵 谷敏行遺稿画集 イガイガボン・シリーズ | 谷敏行 | iga 星雲社 | 2016年5月 | 初版 A5判 176p/カバー、帯、良好/ | 500円 |
11103 | 近代絵画史 ゴヤからモンドリアンまで(上下2冊揃) | 高階秀爾 | 中央公論社 | 昭和51年 | 再版 中公文庫 192p、216p/ビニカバー破れ、帯、ヤケ・汚少/ | 700円 |
10882 | 青木繁 その愛と放浪 | 松永伍一 | 日本放送出版協会 | 昭和54年 | 初版 NHKブックス 165p/カバー、ヤケ少/カラー版 | 売切れ |
13433 | 青木繁と坂本繁二郎 ―「能面」は語る 丸善ブックス22 | 竹藤寛 | 丸善 | 平成7年3月 | 初版 四六判sc 239p/カバー、良好/ | 800円 |
10089 | 風景との対話 | 東山魁夷 | 新潮社 | 平成2年 | 重版 新潮選書 300p/カバー、良好/ | 売切れ |
11094 | 鼎と槐多 わが生命の焔 信濃の天にとどけ | 窪島誠一郎 | 信濃毎日新聞社 | 1999年 | 初版 四六判 389p/カバー、帯、良好/ | 売切れ |